我が家のペット達を紹介しますζ*'ヮ')ζ
前回いつ更新したかわからないくらい放置してました(;^ω^)
更新のきっかけはインフルです。
予防接は種受けていたので気持ち症状は楽な気はしますがそれでもやっぱりインフルなのでキツイですね…。
自宅待機なので録画番組観ながら寝たり起きたり繰り返してるうちに変な時間に目が冴えてしまいスマホをイジイジ…。
そうだ💡
撮り溜めアップしよう|・ω・)フム
となりました。
A 型でした。(* ’ᾥ’ *)ムム
今回は最近撮ったウチの子達をアップしようと思うのですが、売れっ子モデルとそうでない子がいますので全員とはいきませんが…。
見て頂けると嬉しいです。
まずはこの子です。
コロンビアレインボーボアの「柊」ちゃん♀です。
ケージは90×45です。
いつもこの変にいます。
性格はコロ虹なので大人しいですね。
ラットのLを一吞みにします( ˙ỏ˙ )wao
まぁ、蛇なので一吞みは当たり前ですね(笑)
常にお腹の中にラットL2匹とマウスM2~4匹が入ってます。
1度に食べる量はラット1+マウス2です。
1回分のお食事が💩になったら給餌です。
小型犬並みの💩します( ˙ỏ˙ )wao
可愛いですね(灬º﹃º灬)♡
次は
インドシナウォータードラゴンの「レヴィ(仮)」です。
(仮)なのはオスメス判別がまだ付いてないというかメスっぽいけど…う~んオスかもしれない…やっぱメスかなぁ( ´・ω・` )
メスだろうなぁ…オスであって欲しなぁ。
…と希望を捨てきれないからです。
女の子でもいいんですけどね(*'ω')
60水槽を縦にして使ってます。
アクリル版と蝶番で扉付けてます。
ボルト、クギ無し設計です。
食事は家で繁殖しているデュビアの2~3cmのを4~5匹ペロリです。
週一でピンクマウスMを1匹食べてもらってます。
たまりませんね(灬º﹃º灬)♡
次は
クラウンウェルツノガエルのアルビノです。
名前はまだない。
最近我が家に来たばかりです。
500円だまサイズが一週間程で倍くらいになりました( ˙ỏ˙ )wao
噂には聞いてましたが目の当たりにすると感動ですね。
朝見ると昨晩より明らかに大きくなってる( ˙ỏ˙ )wao
ってのを実感できます(笑)
食事はヒカリベルツノ1日1~1.5粒です。
ちょっとハイペースな気もしますが消化も間に合ってるみたいなので異変がなければこのペースでいきます。
シッコもウンチも良くするのでいちばん手間がかかってます。
数日前の写真なので今はこれよりデカいです(笑)
もうすぐお引っ越ししなきゃね(*^^*)
名前も決めなきゃね(*´v`)
次は
アカハライモリの「赤原さん一家」です。
6匹います。
写真枚数がオーバーしちゃったので次のタイトルにこのまま繋げたいと思います。
0コメント